商品のキーワードを簡単に集める方法

検索されやすい商品名をつけるのが何より大切

見つけられなかったら、存在しないのと同じ

物販では、色んな売り方がありますが

 

  • 特別にブランド化されている
  • 広告宣伝費をかけている

 

という状況でなければ、とにかく、検索される必要があります。

インターネットの世界では、たとえ販売していても

 

検索されない=存在してないのと同じ

 

です。

これは、基本中の基本なので、物販初心者や、売上が上がらないという方は、真っ先に確認するところです。

これは、一回やったら終わりというわけではなく、分析して、常に、いい商品名に変えていく必要があります。

簡単に出来て、かつとても効果的な方法ですので、是非やってみてください。

どうやってキーワードを集めたらいいか?

いきなり改善する話をしてしまいましたが、やっぱり、最初からある程度検索されやすい商品名を付ける事はとても大事です。

適当な商品名を付けて、全く検索されないのでは、改善することさえできません

 

ここからは、検索エンジンを使った、とても簡単で、とても効果的な検索キーワードを調べる方法をご紹介します。

 

検索エンジンと聞くと、何か難しそう、、、と思われるかもしれませんが、とても簡単です。

あなたも、普段使っています。

Googleだと、こんなやつです。

そうです、普段検索に利用している、入力するところです。

これを、検索エンジンと言います。

 

特に、僕は、自作の商品登録サポートツールを作っていますので、そちらの方に、キーワードを貯めておけば、そのキーワードを使いまわすだけで、簡単に大量の有効な商品名を作ることが出来ます。

商品登録サポートツールについてはこちら。

ツールを差し上げることはできませんが、どんなものかはご紹介していますので、できる方はツールを作ったりしておくととても便利です。

商品登録サポートツール作ったら、世界が変わった
ブログ読者限定で、ZOOM無料のコーチングを行っています。 毎月30名限定で無料で受け付けています。 顔出しは不要です 音声通話でZOOMコーチングをします。 コーチングとは、目標達成をするためのサポートです。 あなたの相談に乗りながら今後

サジェスト機能を使って簡単、キーワード集め!

早速、キーワード集めをしていきましょう。

検索エンジンにはサジェスト機能という、とても便利な機能があります。

サジェストというのは、「提案」という意味です。

検索エンジンが提案してくれているという感じです。

 

早速時差氏に使っていきましょう。

使い方はとっても簡単です。

例えば、楽天で、「ワンピース」で調べてみます。

そうすると、こんな感じで、、ワンピースと一緒に、色んな言葉が表示されます。

 

 

これは、楽天の中で、「ワンピース」と一緒に、どんな言葉が一緒に調べられているか?

という事が分かります。

ここから、あなたの商品と関係している言葉が、検索されやすいキーワードとなります。

今回の場合では

 

「子供」「ピアノ」「大人」「発表会」「大きい」「サイズ」

 

という感じですね。

もちろん、あなたの商品と関係のない言葉を使う必要はありません。

とっても簡単に、お客様が良く調べている言葉を集めることが出来ます。

 

これはGoogleでも、ヤフーショッピングでも、楽天でも、ヤフオクでも、Amazonでも同じ機能があります。

 

あなたの販売するECサイトでサジェストキーワードを調べたりAmazonで出していても、他のECサイトのキーワードを参考にしたりと、工夫してみてください。

他のサイトでも調べてみましょう。

 

Google

服のワンピースとは違って漫画の方が優先的に出てきていしまいますね(笑)

 

Amazon

 

ヤフオク

応用編 複数のキーワードを組み合わせ

さらに応用して、もっとたくさんの質のいいキーワードを集めていきましょう。

 

①複数のキーワードを入れてみる

例えば、ワンピースだけでなく、あなたの商品のワンピースの特徴のキーワードを入れてみましょう。

あなたの売るワンピースに「フリル」と付いていたら、フリルでも調べてみましょう。

こんな感じで、他にもキーワードが出てきます。

 

②キーワードを組み合わせてみる

「ワンピース」と「レディース」という組み合わせで調べてみましょう。

沢山出てきました。

ここから選びたい放題ですね!

 

検索できたキーワードはこんな感じで、リスト化しておくと、後々とても便利です。

一回調べたら終わりではなく、あなたが調べた情報をいつでも再利用できるようにしておきましょう。

 

これも仕組化です

 

こういう小さな仕組化をしておくと、外注さんにも情報を共有しておくと、外注さんがとても作業が楽になります。

こういう小さな工夫があなたをどんどん自由にしていきます。

僕はこんな感じで、まとめてます。

このキーワードリストをRAQBASEに登録すれば、今後の商品登録が飛躍的に楽になります。

 

まとめ

今回は、検索エンジンのサジェスト機能を使った、商品名のキーワードの集め方をご紹介しました。

無料で使えますが、検索されることを意識するだけで、お客様が検索している生の情報を手に入れることができます。

是非やってみてください!

タイトルとURLをコピーしました